« 音ログ2 | メイン | 22日? »

三線の日

日付が変わってしまっているが、3月4日は「サンシンの日」らしい。

三線は本土の三味線とちがって蛇の皮を使っている他にも
棹が短いのが特徴らしい。沖縄には欠かせない楽器だと思う。
「中国では硯と筆と墨を、日本では刀を、沖縄では三線を、床の間に飾る」
という言葉があるらしく、三線を大事にすることを表していると、
とあるメルマガに書いてあった。

たしかにどの家にも床の間に飾らないまでも
一棹は持っているのではないかと思う。
そして、かならず演奏出来る親戚がいる気がする。
実は自分も持ってはいる。そろそろ三線の勉強を再開しよう。

そのメルマガには、イベントとしてモノレール那覇空港駅からは13:00に
三線を演奏する人を乗せた車両が発車したと紹介している。

モノレール(ゆいレール)では、車内メロディというものがある。
駅につく直前に沖縄の民謡が流れる。しかも各駅ごとに異なっていて
その土地にちなんだ曲があれば、それが選択されているらしい。

発車ベル使用状況
http://www.hassya.net/

電車が発車する時に流れるメロディのポータルサイト。
携帯電話の着メロにするなど一時期流行ったとおもう。
このサイトの偉いところは、地方へも視野を広げていて、
一部しかないがゆいレールにも対応しているところ。

興味のある人は、聞いてみて下さい。
というか、乗ったことがある人はどれくらいいるのだろう。

コメントを投稿